今年、よさこいを踊る予定で練習してたけど
諸事情で今年は参加を断念
8月に入ってのお断りにもかかわらず
「せっかくなので踊れるところだけでも踊りませんか?」の
あたたかいお言葉に感謝感謝
ですが、準備も間に合いそうになかったので
お礼の言葉と共に丁重にお断りさせていただきました
升形競演場の演舞予定が11日の20時以降だったので
これなら見る事が出来ると思い、早急に用事済ませると
19時半
少し早いけど、他のチームも見てみようと
ビール片手に競演場へ...
と思いつつ、先ずは順番待ちしている待機場所に行ったら
なんと「まいや」の地方車がすでに来てるし
インストさん達に「今回はご迷惑をおかけして申し訳ありません」と
ご挨拶しながら、友人を探す
最初からアットホームで優しい感じのいいチームだなって思っていたけど
皆さん、笑顔で声かけてくれて本当にありがたいなぁ~って改めて感謝
友人見つけて話すると、予定が早まったとのことで
めっちゃベストタイミングで遭遇することができて
さすが
「加世子さんの場所空いたままで寂しかったでぇ~」の言葉にウルウル
チームの代表さん見つけてご挨拶に向かうと
まさかの「踊るろぉ~まだ間に合うでぇ~
」のお言葉
いやいや、衣装じゃないし踊りも抜け抜けやし
ここ地元やし
といっぱいのいい訳してお断りしてたけど、代表さんが
「後悔するでぇ~踊るろぉ~
どうするぅ~
どうするぅ~
衣装はスタッフ衣装貸すき、隊列には入れんけど後ろで踊りやぁ~」
と私の気持ちを見透かしているように、ぐいぐい迫り込んで来る
ビールの勢いもあって
私の中で「やらんと後悔するでぇ~」の声が膨らんで来て
「踊りまぁ~す」
踊るからには楽しむぞぉ~
スタッフ衣装とパナバ帽と鳴子をお借りして、
颯爽と隊列の後尾に
鳴子持つと気持ち切り替わるよね
やっぱり楽しいィ~
踊り終わって衣装を脱ぎながらお礼を言って列から離れようとしてたら
「もう一回踊るがでぇ~早う~
早う~
」
「えっえっ
なに
なに
」とわからないまま付いていくと
もう一回升形での演舞やって
「帽子もいります」の質問に
「いらないですそのまま踊ります
」
大胆に、思いっきり顔出しで踊ちゃいました
やっぱり、よさこいはいいなぁ~
今年の夏のいい思い出になりました
まいやさんのはからいと
踊り終わったら後ろに回って、一緒に踊ってくれた友人達の
神対応に感謝感謝
です